二次創作ガイドライン

はじめに

 二次創作は自由であるという話がよくありますが、私の制作物の二次創作及びその派生作品は自由ではありません。
 利用する場合は下記を厳守し、違反した場合は50万円x違反回数(公共の場に公開した回数)を権利者が請求できる権利を得ることに同意したとみなします。
 転載・引用・機械学習に関してはTOPページの共通規約を参照してください。

対象となる創作物

上記以外の白樺バイオームの創作物に関しては特例を除き一律で二次創作を禁止しています。

エリーミアとにゃてすんに関しては別途規約を参照してください。
販売物に関しても別途規約を参照してください。

用語の定義

概要

  1. 白樺バイオームが権利を持つ創作物の派生作品には著作権表記が必須です。
  2. 権利者公認と他者から誤解されるおそれのある表記を禁止します。
  3. 実在かつ現在も参加者がいる団体へのあらゆる利用を禁止します。
  4. 特定の属性を持つ対象へのヘイトスピーチに関する利用を禁止します。
  5. 権利者や利用者の在住している場所の法律に違反する利用を禁止します。
  6. キャラクターのイメージをSNSで利用するのを禁止します。
  7. 企業が関わる利用や利益を目的とした利用は相談が必要です。
  8. 権利者への攻撃を目的とした二次創作を禁止します。
  9. 以下が含まれている二次創作を禁止します。
    1. 設定で交際が明言されていないキャラクター同士の恋愛描写。
    2. 性的指向が決められているキャラクターの性的指向を捏造する行為。
    3. 各投稿プラットフォームで法的に閲覧できる年齢を制限する設定をしなければいけない二次創作。
      1. R-18やR-18Gなどを指します。
      2. 軽度の性的・暴力的描写は各自の判断でゾーニングしてください。
        判断を権利者に仰がないでください。その判断ができない人は二次創作をしないでください。
    4. キャラクターの属性や設定の変化や変更。
      1. 性別変化・擬人化・幼児化などの〇〇化を主に含みます。
      2. 光堕ち闇堕ちなども含みます。
      3. 石化などの状態変化は全てR18Gとみなします。
    5. AU(Alternate-Universe)やパラレル設定などの派生キャラクター・世界観を作成する行為。
    6. キャラクター・世界観・その他創作物のイメージを毀損する行為。
    7. 特定の人物・団体を想起させる描写
    8. ナレッジヘリテージ内に登場する魔壊帝国に所属しているキャラクターや壊魔と呼ばれる種族のキャラクターが自身の意志で性的なことをする描写。
    9. その他悪意を持って権利者を傷つけるために作成されたもの。
  10. その他悪意を持ち権利者や利用者に不利益をもたらす行為を禁止します。
  11. 以上の禁止行為を繰り返す悪質な利用者に権利者が
    違反回数に応じて損害賠償を請求する権利(50万円x違反回数(公共の場に公開した回数))を持つことに利用者は同意したとみなします。

補足

 補足が必要なものだけ記述しています。

著作権表記必須

 白樺バイオームのキャラクターの二次創作をした場合は権利関係をはっきりとさせるため

 上記いずれかの表記か、タグ機能が使えるSNSなどでは

 のタグ付を推奨します。
※この表記に限らずとも、原作者が白樺バイオームであることがわかれば問題ありません。
 SNSで相互フォロー状態である場合は適用されません。

実在かつ現在も参加者がいる団体に関わる利用禁止・特定の属性を持つ対象へのヘイトスピーチに関する利用禁止

 あらゆる思想を白樺バイオームの創作物を用いて表現することを禁止します。

キャラクターのイメージをSNSで利用するのを禁止

 キャラクターのイメージとは

 を指します

 SNSでの利用とは

 などを指します。

 キャラクターやコンテンツに特定の人物や団体のイメージがつくことがないようにお願いします。

企業が関わる利用

 企業が関わる利用は相談が必須です。

 また、個人であっても利益を目的とした利用は禁止しています。

利益を目的とした利用の例

最後に

 規約についての質問は一切受け付けていませんし答えません。
 同人活動への認可も一律で行いません。
 わからないことがある場合はやらない方が正解です。

 違反者の報告も不要です。

 よろしくお願いします。